2025年ワンデーツアーご案内
【クラブ会員の方へのご案内には別途申込先が記載されております】

2025年 バスツアーのご案内
【クラブ会員の方へのご案内には別途申込先が記載されております】

2024年 秋のハイキングのお誘い案内
【クラブ員の方へはオプチャにて先行案内させていただいてます】

2024年 たけのこパーティーのご案内
【クラブ員の方へのご案内には申込先が記載されております】

2024年度 春ツアーのご案内
【クラブ会員の方へのご案内には別途申込先が記載されております】
【申込書は各種書類のページにございます 】
HPからお申し込みの方・・・返信に2~3日かかる場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
ビジター(クラブ会員以外)の方・・・ツアーに参加ご希望の場合は、案内にあるツアー用メールアドレスへ一度お問い合わせください。

2023-2024 冬ツアーのご案内
【クラブ会員の方へのご案内には別途申込先が記載されております】
HPからお申し込みの方・・・返信に2~3日かかる場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
ビジター(クラブ会員以外)の方・・・ツアーに参加ご希望の場合は、案内にあるツアー用メールアドレスへ一度お問い合わせください。

2023年 たけのこパーティーのご案内
【クラブ員の方へのご案内には申込先が記載されております】

今年度(2022-2023)イベント案内
個別案内は下記に順次ご案内いたします。

2022-2023 春ツアーのご案内
【クラブ会員の方へのご案内には申込先・振込先が記載されております】
HPからのお申し込みの方・・・返信に2~3日かかる場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
ビジター(クラブ会員以外)の方・・・ツアーに参加ご希望の場合は、案内にあるツアー用メールアドレスへ一度お問い合わせください。

2022-2023 ワンデーツアーのご案内
12/17(土)ワンデーツアーの御案内
12/17(土)にワンデーツアーを下記の様に行います。
日時:12/17(土) 受付 9:00 ~ (インフォメーション前)
講習 9:30 ~ 14:30(予定)
場所:ダイナランド 注1)
参加費:一人 \1,000-
申込方法:12/10(土)までに、掲示板に氏名,移動方法(自車,同乗予定,同乗希望),宿泊の有無を
書き込むか幹事(石河)に連絡を下さい。
趣旨:足慣らし(シーズに向けてポジションの確認,感覚取り戻し)
皆で一緒に楽しく滑りましょう(ストレス発散,クラブ内のコミュニケーション)
宿泊希望者は、各自で宿に予約を入れて下さい。(下記に参考の宿を記載しました)
みかつ屋:0575-73-2253 (ひるがの高原前,高山SC春ツアーで使用)
静海荘:0575-72-536 (2022春ツアーで使用)
御願い:各自新型コロナ感染症予防の対策を取ってください。
クラブの感染症予防の対策として、検温と健康調査表の記入に御協力願います。
不明点は、幹事(石河)に問い合わせください。
(平日は20:00頃まで取れない事が有りますので、掲示板,SM(ショートメール)を御活用願います。)
注1):積雪の関係で他のスキー場(高鷲スノーパーク,ウイングヒルズ等)に変更する可能性有
2022-2023 冬ツアーのご案内
【クラブ会員の方へのご案内には申込先・振込先が記載されております】
HPからのお申し込みの方(ビジター)・・・返信に2~3日かかる場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。

2022年 オフシーズン強化練習会について
奈良県スキー連盟 競技部 「体幹強化トレーニング会」要項
1.開 催 日 1回目 2022年 9月11日(日) 10:00~ 11:30
2回目 2022年10月 2日(日) 10:00~ 11:30
3回目 2022年10月16日(日) 10:00~ 11:30
4回目 2022年10月30日(日) 10:00~ 11:30
(※各日9:30には部屋を解放するのでアップ等は各自で実施)
2.場 所 九条公園トレーニングセンター 多目的室
(※途中で場所変更の可能性あり、随時連絡・ホームページに掲載)
3.内 容 サーキットトレーニング ・体幹コアトレーニング 等
内容によって屋外トレーニングを行う場合があります。
※ランニングシューズ・体育館シューズ持参のこと
4.参加資格 奈良県スキー連盟の加盟クラブに所属している者。
5.参 加 料 1回1,000円
(中・高生 1 回500円)
6.参加申込 各開催日当日受付をおこなう
受付 開始時刻15分前~
場所 九条公園トレーニングセンター多目的室
方法 参加料は当日支払い
7.担当理事 竹田
8.そ の 他 (1) 傷害保険に加入のこと。
(2) 現地での怪我、事故については、応急処置は行うが
その責任は負わない。